次回展覧会のお知らせ
| 固定リンク
2008年に初個展を開催し、毎年恒例になりつつある、『豊永侑希展』。
今週から始まりました
今回も先生のファンの方々が続々といらして下さっています
先生がじっくり丁寧に描かれた夢見るような作品たち、デッサン5点と油彩5点と
テンペラ画5点(計15点)を展示しております。
それでは、会場風景と作品を少しご紹介いたします
アンティーク風の額の中で可憐に咲く薔薇と、どこかアンニュイな表情を浮かべる天使。
展内を静かに流れるグレゴリオ聖歌
都会の喧騒を一時忘れさせてくれる不思議な豊永ワールドをぜひ、体感してみて下さい
先生の薔薇がカレンダーになりました!
部数に限りがございますので、ご希望の方はお早めにどうぞ
豊永侑希 展
2011.11.21(月)~12.1(木)
休廊日:11.27(日)
営業時間:10:30~18:30(最終日は17:00まで)
| 固定リンク
気持の良い秋晴れの中、久々の立体展が始まりました
今回は、去年の7月に亡くなられた彫刻家、井上玲子先生(1932-2010)を追悼し、
当画廊にて1972年に開催されたグループ展で出品したものから2002年の作品まで
14点を展示しました。真鍮とアルミニウムによる作品です。
先生は、1969年に自由美術協会の会員になられ、佳作賞、平和賞を受賞。
協会外でも数回受賞。また、作品の野外設置にも力を注がれました。
公共空間へ設置された主な作品:神奈川県立近代美術館「カゲボウシ」、
海老名市相模鉄道さがみの駅前「遥」、和洋女子大学短期大学部「風の詩」、
第一製薬株式会社本社ビル「いのちの海」その他多数。
それでは、会場風景をご紹介いたします
型に囚われない自由な発想で美しい曲面と曲線により構成された作品たち。
生前の先生はいつもニコニコされていて穏やかな方でしたが、「マサカサマ」など
ユーモアのあるタイトルや優雅な曲線からも先生の女性らしい柔らかさや暖かみを
感じます
突然の訃報を伺うほんの少し前までお元気そうでしたので、先生の笑顔に
もうお目にかかれないと思うと寂しいですし、先生の新作が見られないことが
残念でなりませんが、少しでも多くの方々に先生の残されたものをお伝えして
いけたらと思います
この展覧会をきっかけに、各地の先生の野外設置作品にもご興味を持って
いただけたら嬉しいです
井上玲子 展
2011.10.31(月)~11.18(金)
休廊日:11.3(木・祝)~6(日)、13(日)
営業時間:10:30~18:30(最終日は17:00まで)
| 固定リンク