ヒュー・ヴァイス展始まりました
皆さんは金星の太陽面通過をご覧になれたでしょうか?
東京は朝から雨 午後になってやっと青空が出ました。
8月には金星食(月が金星の前を横切って金星を隠してしまう現象)を
見られるそうです。こちらも楽しみですね
さて、今週から始まった『ヒュー・ヴァイス展』をご紹介いたします
2010年5月のヴァイス×宇都宮功展では、油彩作品をご紹介
しましたので、今回はガッシュ・クレパス・マジック等を使った紙作品
13点を展示しております。
UNTITLED 1968年 P&I: 69.5×51 cm
クレパスやコンテで描かれた色鮮やかなヴァイスの顔・顔・顔
全作品のどこかに彼の顔が描かれています。
LA CHUTE D' ICARE #28 1967年 P&I: 49.8×65 cm
子供のらくがきのような微笑ましい線描。
顔から手足が生えて絡み合う奇妙な絵。
日本人には真似できない色彩とタッチによる、不思議な魅力があります。
はっきりしないお天気が続きますが、展示スペースは柔らかくて温かな
パステル色の光に包まれています
気分転換に画廊の中を覗いてみてください
日常とは違う、ちょっと素敵な世界がそこにあります。
会期:2012 6.4(月)-22(金)
休廊日:6/10(日)、16(土)、17(日)
営業時間:10:30~18:30(最終日は17:00まで)
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 星野眞吾生誕100年記念展(2023.05.08)
- ゴールデンウイーク休廊のお知らせ(2023.04.28)
- 星野眞吾とその周辺展(2023.04.04)
- 臨時休廊のお知らせ(2023.03.18)