« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月

2013年12月13日 (金)

冬期休廊のお知らせ

本日、アンティック展最終日を迎えました。

来週から大掃除をし、おそらくどこよりも早く長~い冬休みに入ります

12月21日(土)~1月8日(水)まで休廊とさせていただきますので
ご注意下さい

年明けは1月9日(木)より営業いたしますが、初日は終日展示準備となります。

次回展示は1月10日(金)から『山下菊二展』を開催いたします

永らく所在不明だった1962年作の「4人のパイロット」を今展覧会でご覧
いただけます。ぜひお出掛けください。

Dm_2

山下菊二 展

2014 1.10(金)~31(金)

休廊日:12(日)、13(月・祝)、18(土)、19(日)、26(日)

来年も一つ一つ、心に響く展覧会を企画、ご紹介して参りますので
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

|

2013年12月 4日 (水)

アンティック展始まりました♪♪

年に一度のアンティック展の季節がやってきました。

いつもの展覧会とは違った華やかな光景です

Photo

左側は小振りのジュエリーと小物類のコーナー

オペラグラスやふいご型の懐中時計入れ、べっこうの小物入れなどなど、かわいい
アンティック雑貨が並んでおります。

中央奥は木製や陶器の食器類、花瓶のコーナー

ドレスデンのカップ、ガレやドームの花瓶が飾られています。

右側はきらびやかなジュエリーのコーナー

繊細な細工を施したイヤリングとネックレスのセット物など、現代ではお目に
かかれない高度な職人技の数々をぜひ、ご覧ください。

さて、アンティック展といえば、かわいいセルロイドブローチは外せません

今年はセンターの六角テーブルにたくさんのカラフルなブローチがお目見え

パリのデザイナー、Lea Stein(リア・スタン)とMarie-Christine PAVONE(マリー・
クリスチーヌ・パヴォーネ)の作品をご紹介いたします。

Photo_2Photo_3

1960年代頃から作られたリア・スタンのブローチは、薄いシート状のセルロース
アセテート(セルロイドの一種)で作られています。

シートを何層にも重ねてカットした断面から様々な組み合わせの模様や色が姿を
表します。この美しい配色は一つとして同じものは存在しないのです。

Photo_4

パヴォーネのブローチは、20世紀前半に牛乳を原料として作られた「ガラリス」
と呼ばれるプラスチックの一種で作られています。

とても硬くて染色しやすいこの樹脂を、カット・磨き・染色・絵付けに至るまで全て
作家本人が手掛けています。

リア・スタンの作品と比較すると重量感があります。デザインがかわいらしく、
綺麗なグラデーションが魅力です。

Photo_3

飾って楽しむも良し。胸元に付けてみると、更に存在感が際立ちます。

冬場はモノトーンな服装になりがち。

ぜひ、コートに付けてお楽しみください

会期:2013 12.2(月)-13(金)

休廊日:12/8(日)

営業時間:10:30~18:30(最終日は17:00まで)

|

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »